わたしが関心を寄せている範囲って、せいぜい自分の半径3m以内だなあ、と反省しました。
反省したけど、自分の守備範囲を広げるのって難しいよね。

いろんなFACT(事実に基づいたデータ)を元に、正しい世界の現状を教えてくれる本です。同時に、思い込みや知識のアップデート不足が原因で、世界を誤って認識していることを思い知らせてくれます。
特にわたしは、いかに自分が世界に興味がないかということに改めて気付きました。
前々から気付いていたけど、もう全然興味がない。興味がないから何も知らない。
いい歳した大人がこれでいいんだろうか。
そしてちょっと情けない。
仕事で必要ともしていないのに、視野を広げたり、違う方向に向けたりするのって、本当に難しい。
それに余裕がない。
今のわたしは、自分のことでいっぱいいっぱい。
だから半径3m以内くらいしか意識が向かない。興味が持てない。
うわ、情けない。
せめて謙虚に、知らないことは知らないと言えるよう、誤りに気付いた時は素直に改めることができるよう、心掛けようと思いました。
それにしても、あまりに情けないので、久しぶりにTEDでも見ようかなあと思いました。英語の勉強もしないとね。